舗装(一般) ルビット舗装 オークサイレント アイストッパーR、T

TOP - 技術情報 - ルビット舗装 オークサイレント アイストッパーR、T

概要

凍結抑制舗装とは、寒冷期における交通の安全確保を目的として路面に凍結抑制機能を付与した舗装です。
当社では物理系の凍結抑制舗装(舗装体内や舗装表面に添加した弾性材料が交通荷重を受けてたわみが生じることで、雪氷が破砕・除去され路面の露出が促進される凍結抑制舗装)を扱っており、適用箇所に応じた様々な工法をご用意しています。
一般的な積雪寒冷地の道路にはルビット舗装、舗装厚に制限のある道路には薄層タイプのアイストッパーT、市街地などで水はねやタイヤ/路面騒音の対策が求められる道路ではオークサイレント、走行性と耐久性が求められる道路ではルビット舗装とオークサイレントの2つの凍結抑制舗装を応用して新たに開発したアイストッパーRをお勧めします。