東北支店で女性職員による安全パトロールを実施しました
平成30年9月27日、福島県いわき市で施工している 国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所発注「平成29~30年度 菅波地区改良舗装工事」の現場において、安全パトロールを実施しました。
同工事は常磐バイパスにおける4車線化によって、重要港湾である小名浜港との交通連携、国道6号のいわき市内及び周辺部の混雑緩和を目的に実施しています。
今回のパトロールには東北支店と浜通り復興営業所の女性職員2名も参加し、女性ならではの視点で現場の安全管理状況をチェックしました。
パトロール後の講評では、女性職員から
「当社キャラクターを使用した『関係者以外立入禁止』看板デザインの印象がよい。」
「現場内のトイレが男女別に設置され、清潔に保たれていた。」といった感想が寄せられた。
その他の参加者からは
「台風等の気象災害への事前対策を確実に実施すること。」
「一般通行車両のスピードが速い場所なので、注意喚起を徹底してドライバーの安全確保に努めてほしい。」
といった指摘も行われ、大変有意義な安全パトロールとなりました。
大林道路では今後も職員の安全意識向上と現場の安全管理徹底に努め、社会基盤の整備に寄与してまいります。
平成30年10月3日付 建設通信新聞 女性の視点で細かくチェック 大林道路東北支店が安全パトロール