社長メッセージ
皆様の安心・安全を確保し、
信頼される会社であり続けます
大林道路は、大林グループの舗装専業者として昭和8年に創業し、以来、社会基盤の発展に寄与してまいりました。道路は人と物と文化の交流に無くてはならないものであり、これからも誇りと責任を持って、道路インフラを支えてまいります。我々を取り巻く建設産業は、変革の時代を迎えております。 インフラの老朽化による維持・更新工事の増加、少子高齢化による都市デザインの変化、熟練作業員の減少、担い手不足などの労働環境の変化、ICTを利用した生産性向上の取り組み等に対応していかなければなりません。また同時に、地球環境保全に配慮した施工、製品製造等にも取り組んでまいります。 我々は、この変革の時代を先取りし、さらなる技術開発に取り組みインフラ整備から社会に貢献いたします。企業価値を高め、皆様の期待に応える企業であり続けるため、今後も努力してまいる所存です。
代表取締役社長 安孫子 敬美
企業理念
豊かな生活環境の創造に向けて
地域社会と共に歩み人間尊重の経営を行います。
企業理念を実現するための経営規範と行動規範
経営規範
- 1.人々の期待に応え時代を先取りした技術力により新たな価値を創ります
- 2.想像力豊かな人を育て柔軟な組織のもとで生き生きとした職場を創ります
- 3.良き企業市民として社会と文化の発展に寄与します
行動規範
1.高める能力 2.豊かに発想 3.たゆまぬ挑戦 4.ひろげる理解
そして良き市民、良き国際人
コンプライアンス
コンプライアンスを重視した企業風土の確立
社は大林グループの一員として、道路建設等の事業活動を通じて社会に安心、安全なインフラを整備、提供することを社会的使命としています。企画、提案、計画、施工、維持管理のあらゆる段階において、創造性ある技術力をもって皆様から頼される品質、安全、工程を確保し、そしてコンプライアンスを土台にした公正で透明性の高いサービスを提供していきます。
当社は、取引の公正さと透明性を担保するため、社長を委員長とする企業倫理委員会の活動を中核に独占禁止法遵守プログラム、反社会的勢力排除プログラムなどの諸施策を着実に実行することにより、コンプライアンスを重視した企業風土を確立してまいります。
事業活動に際しては、独占禁止法はもとより建設業法、労働基準法、労働安全衛生法、道路交通法などの関連法令や諸規則、指導、ガイドライン等に則った適正な判断と事業遂行を優先し、決してコンプライアンス違反の上に成り立つ業績を求めることは致しません。
「豊かな生活環境の創造」「地域社会との共存」「人間尊重の経営」という企業理念のもと高い倫理観と社会良識をもってコンプライアンス経営を推進し、皆様のご期待に応えてまいります。
代表取締役社長 安孫子 敬美